
はじめに 新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!🌸 長岡技術科学大学での新しい生活へようこそ!期待と少しの不安で胸がいっぱいかもしれませんね。
はじめに NUTMEGでフロントエンド中心にPMや開発に携わっている百々です。この度はMoneyForwardさんの就業型サマーインターンシップに参加したので、その体験記を投稿しようと思います。
read moreCA×学生団体というSlackのサーバーがあるのですが、今回はそこに参加している学生団体の方々との交流を兼ねて、各団体の紹介LTが行われました! 今回交流させていただいた外部団体様一覧 情報LT研究 …
read more1年間のNUTMEG代表の任期を終えました こんにちは。先日NUTMEGの代表の任期を終えた藤崎です。今日は一年間どうだったのか。心境の変化や学んだことを書いていきます。
read moreこんにちは!NUTMEG代表の藤崎です!今日は先日行った外部団体を招いたLT会についていろいろ書きたいなと思います。 今回のLT会の目的について 今回外部を招いてLT会を開いた一番の目的は、外部との交 …
read more新入生の市之瀬拓実です。藤崎さんと大浦さんと一緒に、tracking-support(以降トラサポ)の開発に携わりました。 今回は、トラサポの背景、構成、携わった感想を綴っていきたいと思います。
read more技育博に参加してきました NUTMEG 新入生の今井です。6/25に行われた技育博に、代表の藤崎さんと一緒に参加してきたので、感想や備忘録をつづらせていただこうかと思います。
read moreSurfaceを使っていたけど内定バイトでMacに乗り換えてしまった真下です。 NUTMEG内でどんなPCが使われているかわかると敷居も低くないことが伝わっていいのかなと思い立ったので調査しました!
read more