入ったきっかけ
私がデザインチームに入ったきっかけは今年の6月に行った技育キャンプです。
私は技大祭実行委員会の中で制作局という局に元々所属していたのでデザインには興味がありました。ですがデザインチームに入るという具体的なところまでは考えていませんでした。
そんな時に技育キャンプでwebサイトのデザインを初めて行いました。その時にデザインチームで使われていた勉強資料を拝見して、勉強しました。その時に触れたUIやUXなどの人に寄り添うデザイン作成の面白さに気づきました。そのことがきっかけでデザインのことをもっと勉強したいと思うようになりました。
雰囲気
勉強会ではFigmaを用いてスライドを見ながらそこに直接画像やグラフを張り付けるものや自分で調べながら行うなど参加型の勉強が多くインプットとアウトプットが同時にできる画期的な勉強会となっていて、退屈せず楽しく学べます。
学んだこと
- Figmaとは
UIデザイン作成ツール。
個人的にCSSの当て方が書いてある機能はコーディング時に大変お世話になっています。
- デザイン4原則
- 近接:人間は無意識に同じ形、近くにあるものを1つのまとまりとして認識するという法則
- 整列:人間は揃っているものを綺麗だと認識する
- 対比:対比を活用すると与える印象や内容のわかりやすさを変えられる
- 反復:デザインの中にも統一性を作った方が美しく見える
- フォント
- 明朝体、セリフ体→小さくても可読性が高い
- ゴシック体、サンセリフ体→可視性が高い
- UI/UX
- UI(User Interface):ユーザーの目に触れるところ
- UX(User Experience):コンテンツを通してユーザーがする体験
- UI/UXデザインにおける最低限のルール
多くの人が違和感なく使えるUIの形状・色などを言語化したもの。
それをまとめたのがWCAG。主な愛用としては以下のようなものがある。
- 文字の色と背景色のコントラスト比が4.5:1
- 色だけでの役割指定をしてはいけない