活動の様子

NUTMEG-Seedsリリースしました!!!

NUTMEG-Seedsリリースしました!!!

NUTMEGで主にフロントエンドを担当している99Aです. 2022.3.18にNUTMEG-Seedsという学習管理もとい人材管理のアプリケーションをリリースしました! このアプリはメンバーの学習記録,技術スタック,プロジェクトの参加状況を参照し,チームの管理に特化したアプリです.以下に主な機能を紹介します.

目次

開発経緯

私たちNUTMEGでは,学習に際して1on1のメンター制度を敷いています.これは新入生(初学者)1人に対して上級生(経験者)が1人付き,集中的に開発技術を教えるというものです. このメンター制度に関して現在課題があります.それは,他のペアがどのようなことをやっているか一元管理できていないということです.学習記録はそれぞれの好みのツールで管理されており,他のペアやプロジェクトのリーダーが参照し辛くなっています.このことにより他のペアの成果を参考に自身の学習を進めたり,リーダーが新入生をプロジェクトにアサインする際の判断材料として学習記録を参照したりする弊害になります. 学習記録の管理手段を統一し,この課題を解決する目的で”NUTMEG-Seeds”は開発されました.

実はもう一つ目的があります.それはこのアプリで新たな技術を試験するということです.今回,他プロジェクトでNext.js(およびReact)の導入が検討されていましたが,Reactの開発経験者がいない状況でした.また,そのチームは初学者も多く,新たな技術を勉強しながらそれを教えるとなるとプロジェクトの進行が大きく滞ると予想されました. そこで,他プロジェクトに先立ち,ある程度フロントエンドに詳しいメンバーで比較的小規模なプロダクトをNext.jsで作り,そこで得た知見を他プロジェクトに生かすを考えました.実際にこのプロダクトで得られたNext.jsの知見をもとに財務管理アプリFinanSuの開発を進めています.

機能紹介

以下にこのアプリの基本的な機能を紹介します.

学習記録(レコード)機能

このアプリは誰が誰の指導の元どんな学習をしたか参照できます.同じ技術を他のメンバーはどのように学んだのか参考にすることができます.

メンバー管理機能

メンバー自身の技術スタックや参加プロジェクト,学習記録を参照できます. 技術スタックはメンバーの学習記録やそれ以前の活動を鑑みて登録します.技術の粒度は不問です!!!できると思う技術をどんどん登録しましょう!

プロジェクト管理機能

プロジェクトに参加しているメンバー,使用技術が参照できます.また,リポジトリやSlackチャンネルを参照できます.