NUTMEG-SlackBot開発やってみた
活動の様子 NUTMEG-SlackBot開発やってみた

はじめに はじめまして,この春NUTMEGに加入した飯田です. チャットツールとして使用しているSlackを便利にしよう!!ということで,SlackBotの開発をM2の後方腕組大臣から受け継ぎました!! 今回は,SlackBotで送信したメッセージをスプレッドシートに記録する機能を作りました.

read more
初めて限界開発に参加しました
活動の様子 初めて限界開発に参加しました

はじめに 初めまして。NUTMEG新入生B3の若月耕紀です。 今回は初めてNUTMEGの限界開発に参加した感想と、私の同期にあたる新入生へ向けて、ちょっとしたメッセージを書いていきます。

read more
技大祭情報局(NUTMEG)に入ってみた感想
活動の様子 技大祭情報局(NUTMEG)に入ってみた感想

はじめに はじめまして。新入生B3の秋山です。4月から技大での生活が始まり、いつの間にか7月に入ろうとしています(早い!)。今回は初心を忘れないようにするためにも、技大祭情報局(NUTMEG)に入ってからの約3か月を振り返り、記録に残してみようと思います。

read more
FinanSuのPMをやってみて
活動の様子 FinanSuのPMをやってみて

いまいまいです。 FinanSuのPMをddさんから受け継いで、リリースまで結びつけることができたので、それに際して、やって良かったことや、もっと改善できることをまとめました。

read more
技育博に参加してきました!
対外活動 技育博に参加してきました!

はじめに 5/27から地元である青森にSuicaが導入され、紙切符で帰る必要がなくなって嬉しさ満点のNUTMEG2年目花田光です!今回は少し遅くなってしまいましたが、5月14日に開催された技育博に参加した感想をつらつら述べていきたいと思います。

read more